さえずり!
●GM!今日も”さえずり”で.....。ドンヨリ雲が、スッキリしない朝です。
”幸せのイエロー。。。。。!”
出勤前で、慌てて、これから本日の続きに入ります。
◆16時帰還.......する。
★AO-27(1639).....JA0CAW,7M4DUI,JA4GVA,JA6PL,JA6BX 今日は、こちらのロケーションでは、QRMが、強烈(サイドからが)!そんな中のQSOでした。
★SO-50(1732).....tnx_JA6PL,JH!EKH/7(モービル半固),JA0CAW,JE1FQV FO-29(1725)で、クロス。さて、どちらで、待とうか?時々、FO-29をワッチするが.....聞こえて来ない。BV局のQRVは、どちらも?
●さてと、19時台のFO-29は、駄目でしたので、AO-51の準備をしましょうか。雨も落ちそうな空ですが.....ANT出さないと、QRV出来ないから(UP?ですが)ね。。。。。。アパマンだす!
★AO-51_L/U(1954).....tnx_JA3FWT,JA0CAW Hrd:JA1COU,JE5FLM,JA6PL,JA1FMU各局。3度まで、UP確認し、佐藤さんの2度台のCQが、バッチリ入感!(Calsatでの確認).....まだ々、UP用14EL_Loopも捨てたもんじゃないですんね。しかし、耳がお粗末で(受信は、3ELヘンテナ)。。。申し訳けありません。
(現在(2116).....小雨が止まず。軒下に下げてたアンテナをそろそろ出す準備に.....こんなんで、3年目!)
★AO-51_L/U(2133).....tnx_JN1VNW,JA6PL,JR6LDE,JA0CAW,JA3FWT 思い切って、145Mのアンテナにあたる寸前まで、回し。。。少し早めにUPが、出来た。.....”やっぱりUPは、ビームですね!”当然ですね。Hi
★VO-52(2214).....tnx_JK2VOC(1stQSOありがとうです。) 大勢局受信。最近ノイズが、減少し、聞きやすくなりましたが、思うようにUP出来ず。
◆ISSが23時台にありますが、ワッチして見たいと思います。何か聞こえると、嬉しいのですが.....期待々々々!
おっとうとっと、22時台もOFFの用ですね。(佐藤さんのBlogより)此では、九分九厘23時台もOFFかと.....?眠い。
| 固定リンク
コメント
AO-51ありがとうございました。
AEOさんと同じで、仰角1200Ant同軸切れてしまい、水平AntでQRV中。
仰角20度までは何とかなりますが、それ以上ですとXXXXX。
聞こえても、なかなかUPできずで、いらいらです。
投稿: ja0caw | 2006年4月14日 (金) 20時17分
こちらこそ、ありがとうございます。
あれれ、またまた大変ですね。
簡単に修理出来ないですか?
イライラは、体に良くありませんからね.....。
投稿: ja2nlt | 2006年4月14日 (金) 20時36分
同軸交換です。
まだ寒いので、連休近辺にしようかと???
投稿: ja0caw | 2006年4月14日 (金) 20時57分
大変ですね。
こちらも昨日に比べ、急に気温下がり寒いです。
あと、1日(L/Uは)ですので、イラ々しないで、頑張って下さい。
投稿: ja2nlt | 2006年4月14日 (金) 21時14分
宮城県美里町モービル半固定でした。
投稿: JH1EKH/7 | 2006年4月14日 (金) 22時13分
EKHさん、ご連絡ありがとう御座いました。
ログ入力完了.....tnx!
また、お願いします。
投稿: ja2nlt | 2006年4月14日 (金) 22時33分