SUN
が眩しい朝です。昨夜のうなりを上げた強風もおさまり、冷え込み少々といった所でしょうか。
”そろそろ散歩のコースを.....。”
★★★AO-51(0750).....tnx_JA6SZV/1_1232(1stQSOありがとうございました。今後とも4649お願いします。) JA7JSK (佐藤さん、2008年初QSOで今年も4649お願いします。) JR0EFE/1_100113(FBに入感でした。) JO2ASQ/3_2306(混信の中QSOありがとうございました。)
Hrd:UA0LM HL2AVK
8時を過ぎたらまたもや北風ピーピュー吹いて来ました。窓がガサガサ。。。。今日もANT固定ピン外せず。方位仰角固定のQRVに。
★★★VO-52(1054).....tnx_UA0LM (1stQSO) JM3UML JR6BLW 守山さん、お久しぶりにありがとうございました。
★★★FO-29(1253).....tnx_DS1MFC (1stQSO:朴さんQSO出来て喜んでいます。) JR3KQJ (ssbでは、お久しぶりのQSOでした。) call:UA9UIZ Hrd:JE2TLZ 仰角5度切ってもDW確認OK。。。。。今日は、ダイナミックマイクでQRVして見ましたが、回り込みの感じ???午前中は、セラミックで。。。。。ヘッドセットが一番やりやすいが音声TESTを兼ねて。
★★★AO-27(1430).....tnx_JD1BLY (1st) JO2ASQ/3 FBなパスに感じました。
★★★AO-16(1438).....tnx_JA9LX (お呼び頂き大喜びこれで、10エリア埋まりました。ありがとうございました。) 無理そうなパスでしたが出て良かったと実感
★★★SO-50(1747).....tnx_DS1MFC 7M4DUI JH4UCM Hrd:JH4BTI JE1CVL etc.
BTI局にお声がけと思いTXON。。。。あれれ送信にならない?慌てて色々見るが??仕方なくHRDをOFFにして、ゴチャゴチャしてるうちに送信出来るように、しかし、時すでに遅くUPが通り難い方位に。。。。AO-51(1729)を受信のみでしたので気が付かず、またいつ起きるか心配の種が増えました。古い790じゃ・・・・
★★★CQ誌3月号「衛星通信情報」★★★
各局今後とも4649お願いします。
◆JN1GKZ 新井さんのページで、紹介して頂きました。◆
★★★AO-51(1905).....tnx_JD1BLY (1st) JM3UML DS1MFC JI1SGK HL2AVK 混信?ビート?が気になるパスでした。
★★★VO-52(245).....tnx_JE1CVL DS1MFC ふわふわしたパスの様でした。
●今日は、一度TS-790の状態がおかしくなり。。。。。HRDでのコントロール不能なのか?今でもハッキリしない為、一度有ることは、二度有りそうなので注意しなければと。。。。。。次の時は、あせらず確認しながらを頭に置いて実施に勉めよう。
| 固定リンク
コメント