

です。予報では、夜から下り坂の様ですが.....。
”スクリューの様な花びらですね。”
★★★AO-51(0839).....tnx_JA7NR JH3DJX call_JA7KC JA1AZR Hrd_JA6PL UA0LM JR3KQJ JA3JDI JA2BVS(天野さん:DW側では???でしたがUP側で確認.....。) 混信の会話が良く聞こえるパスでした。
■ISS(0938)■
-----------------------------------------------------
[UISS Auto-Log date - Mode: All Packets - 2008/03/09]
-----------------------------------------------------
Fm JH1BCL To APRS Via RS0ISS-4* <UI pid=F0 Len=18 >[09:40:59]
JA0CAW UR 599 TU
Fm JA0CAW To APRS Via RS0ISS-4* <UI pid=F0 Len=21 >[09:41:19]
:JH1BCL :TNX FB QSO
Fm JH1BCL To APRS Via RS0ISS-4* <UI pid=F0 Len=26 >[09:41:57]
JA0CAW TNX 73 TNX PDF CU
使えるのなら「MixW2」の方が使いやすいかも。。。。以前なら上がってたしな
各局が気持ち良さそうに。。。。。残念ながらUPせず。頭の.....の自局じゃ
JA6PL局(井地さん:Blogのlogにて)ありゃ~~自分の戻りが自分で受信出来ていないんですね。お恥ずかしい
★VO-52(1027).....call_JR4IMV 自局に返ったのか???でした。
★★★FO-29(1221).....tnx_JI1SGK call_JA7NR(FBに入感でした。また、次回楽しみのしております。) FBなパスでした。
★★★SO-50(1435).....tnx_JA3JDI
★★★AO-27(1433).....tnx_JK2XXK/2 SO-50とのランデブー、頭がパニック
★★★AO-16(1543).....tnx_JH3DJX JR7RFF JA1BEE/6 7K4VPV 7L3AEO JA8JXC(1stQSO) 混信が平日より少ない感じのパスでした。
★★★AO-16(1725).....tnx_JA6SZV/1(1stQSO) JE2TLZ JG3KUT/1(1stQSO) Hrd_BX1AD JH1UVJ/4 今日は、2パスで、9QSO出来て喜んでいます。各局ありがとうございました。
★★★AO-51(1810).....tnx_JK2XXK/2 Hrd_JH3RKB JO3MQY/3
★★★AO-51(1950).....tnx_JE1FQV JM3UML call_JJ2ONH JO3MQY/3 Hrd_JA6PL JE2TLZ 7L3AEO JG5WLV他頭の中から出てこない?通り自局にとってあまり良くなかったパスでした。
★★★VO-52(2119).....tnx_JI1SGK 長谷川さん、尻切れになりすみませんでした。どうもこのコースは、自局にとってBFなようです。
★VO-52(2258).....仰角6度じゃ厳しいので。。。。
★★★SO-50(2310).....tnx_UA9UIZ 7K4GUR 上がりに難いパスでしたが、
追尾OFFとし手動でUPする。何故か?もしかして、モード違い(CP上で)関係あるのかな?