そろそろ梅雨明けかな.....でも暑さは、此からだな
”散歩中今年もみっけ.....色づくのは、此からだな!”
●さてと寝る前にHO-68のスケジュールを確認出来るかな???4時台のパスは、無理かも知れないが早く目が覚める事を頭に入れて。。。。
●あさ6時太陽が眩しく注ぎ「暑苦しい~~寝苦しい~~」ありゃ気温がぐんぐん上がり。。。。
★VO-52(0905).....CQCQCQ 何方かにお呼び頂いた感じか.....?
★HO-68_SSB(1036).....call_7M4DUI JA6PL 我がUP通り弱く残念でした。
★★★AO-27(1151).....tnx_7M4DUI(1157) 毎度の事、混信がすごか
★AO-27(1329).....call_8N3KHXV hrd_JA1AZR JO1ASQ
★★★AO-51(1602).....tnx_JA1AZR(1605) 7M4DUI(1608) 8N3KHXV(1stQSO_1610_村上さん、ありがとうございました。) JA1CPA(1611) 各局ありがとうございました。
★★★FO-29(1758).....tnx_JA8FY(1802) 7M4DUI(1804) JO2ASQ/7(1808) この時間でもFMの混信が。。。。
★★★HO-68_SSB(2100).....tnx_JA5BLZ(2103) JA1SCE(2107) hrd_JA0CAW 自局の出るCQポイントは、.....チョットずらした方が良さそうな!
★★★■■★★★■■★★★■■
■余談■
昨日で最後の再免が戻り我が家の5局分全てが終了し一安心
(此で5年後に無線やら色々の更新が..........もっと長くても良いような?!)
■番外HF-QRPの巻き■
11時台7~21Mhz帯をワッチ。。。。段々コンデショウン上昇中のようで今年初18Mhz帯のQRVに試みる。
結果:3エリア局との交信が成立。
久しぶりに14Mhz帯でのSSTV(MMSSTV)信号を聞き受信してみるが.....ノイズが多く受信がクリアーでは、なかった。(HL1AQさんの画像とHL2AXS局)