遊び心
衛星用?”430M (7EL) クロス八木モドキ”大丈夫?
チョット試作で、 出遅れ発表!作っても.....朝からごそごそ出来ず。 恥ずかしながら、こんなの製作しましたが.....遅い、お披露目に! 〈材料は、VPの13(第一試作は、VP-20)、アルミ棒3Φ(1M*4本)、 給電部IV線、75Ω同軸*BNCコネクター付き*2本で、 VPとアルミ棒で、約700円位で、あとは、あり合わせで。) 3月中に、数日数回のTEST(FO,VO,AOで、又、写真でのエレメント 曲がりは、修正)実施しましたが、率直に良いですね! (耳で聞いた限り.....で) しかし、チョット、1mの長さが?自局アパマン局 (南側のベランダならOKですがね。)には、長過ぎで、 出したままには、出来ず。 まあ、使うたびに、出し入れで、OKかな。 あと、雨や強風では、難しいですね。 アパマンの現状.....ANTは、目立たずコンパクト (安全性も)を目指して、ですかね! 145M帯をビームに出来ないのが、そこにあると。。。。 PS:試作1号の片エレ430Mの7ELを外し、 145Mの3ELを挿入し、手持ち八木として145(3el)/430(7el) に変更出来る様にしてあります。 さてSAT!? |
●見よう見まねで、作るのも楽しいが、大丈夫!●
■1200Mhz帯■ ◆Loopアンテナ◆ ★今なお現役で活躍!